お知らせ

お知らせ

茶道美術展 水声涼

HP用

 

茶道美術展 水声涼 

品名 作者 時代
船形竹花入 隅田川 藪内竹翁 江戸時代後期(19世紀)
蛸壺釣花入 末広   明治(19世紀)
砂張 舟形花入   村田耕閑 昭和(20世紀)
蓮華香合   文如上人 江戸時代中期(18世紀)
唐物 堆朱山水人物図香合     中国・清時代初期(17世紀)
古銅 経筒水指     保延五(1139)年
膳所 阿蘭陀写水指     大正 (20世紀)
青貝陶器豆図大棗     江戸時代
わたつみ蒔絵平棗   井田宣秋 昭和(20世紀)
鳳凰文蒟醤棗     江戸時代
瀬戸 肩衝茶入 地蔵堂   江戸時代
膳所 耳付肩衝茶入 晴嵐   江戸時代
宋三彩茶碗 染小袖   中国・南宋時代(13世紀)
粉引茶碗     朝鮮・李朝時代中期(17世紀)
堅手茶碗   朝鮮・李朝時代中期(17世紀)
古曽部焼 茶碗 芦蟹彫 五十嵐新平 江戸時代中期(18世紀)
青磁人形手茶碗     中国・明時代後期(17世紀)
共筒茶杓 塩竈 藪内竹陰 江戸時代中期(18世紀)
茶杓   古田織部 江戸時代前期(17世紀)
玉獅子蒔絵高坏     江戸時代中期(18世紀)
時代歌入蒔絵反り橋菓子器     江戸時代中期(18世紀)
ギヤマン 四方鉢     明治(19世紀)