館蔵茶道具展 閑坐聴松風
作品名 | 銘 | 時代 |
---|---|---|
藪内桂隠斎筆一行書 閑坐聴松風 | 江戸時代 | |
青磁 鯉耳花入 | 明時代 | |
稚児蒔絵香合 | 江戸時代 | |
瀬戸一重口水指 平沢九郎作 | 江戸時代 | |
水平焼 耳付茶入 | 透月斎銘 漪 | 江戸時代 |
桜梅蒔絵大棗 | 江戸時代 | |
黄伊羅保茶盌 舟橋玄悦作 | 透月斎銘 黄菜 | 江戸時代 |
織部沓茶盌 | 江戸時代 | |
心光院枝子作茶盌 | 柳風 | 昭和時代 |
藪内比老斎作茶杓 共筒 | 鬼の穴 | 江戸時代 |
矢筈風炉兜釜 村田耕閑造 | 大正時代 | |
呉州赤絵 甲鉢 | 明時代 |