近代の工芸と彫刻

近代の工芸と彫刻 -館蔵品より小品を中心に-
作品名 |
作者 |
形状など |
時代 |
色絵お伽人形 |
伊東陶山(初代) |
陶磁 |
明治後期~大正(20世紀) |
色絵鳳凰形香炉 |
伊東陶山(二代) |
陶磁 |
大正(20世紀) |
寿老人置物 |
伊東陶山(二代) |
陶磁 |
大正(20世紀) |
染付色絵葡萄文花瓶 |
伊東陶山(三代) |
陶磁 |
第4回新文展出品(昭和16年) |
青磁獅子鈕香炉 |
諏訪素山 |
陶磁 |
大正(20世紀) |
染付寒山拾得四方皿 |
河村蜻山 |
陶磁 |
昭和初期(20世紀) |
染付更紗文八角花瓶 |
河村喜太郎 |
陶磁 |
昭和初期(20世紀) |
青磁浮菊文花瓶 |
宮永東山 |
陶磁 |
第15回帝展出品(昭和9年) |
白磁龍鈕香炉 |
道林俊正 |
陶磁 |
昭和初期(20世紀) |
青磁獅子鈕丸形香炉 |
楠部彌一 |
陶磁 |
昭和初期(20世紀) |
瑞花文花瓶 |
伊東陶山(初代) |
陶磁 |
明治後期~大正(20世紀) |
漆器奔放屏風 |
山崎覚太郎 |
漆工 |
第2回新文展出品(昭和13年) |
乾漆盛器 |
山永光甫 |
漆工 |
第3回新文展出品(昭和14年) |
花蝶文宝珠形蓋物 |
井田宣秋 |
金工 |
昭和前期(20世紀) |
青銅香炉 |
香取正彦 |
金工 |
昭和前期(20世紀) |
朧銀魚文花瓶 |
渡邉紫鳳 |
金工 |
第12回帝展出品(昭和6年) |
黄銅胡桃鉢 |
西村英夫 |
金工 |
第14回帝展出品(昭和8年) |
鎚起黄銅手爐 |
藤本長邦 |
金工 |
文展鑑査展出品(昭和11年) |
猿 |
加藤宗巌 |
金工 |
第6回日展出品(昭和38年) |
糸織姫 |
高村光雲 |
木彫 |
昭和前期(20世紀) |
鏡 |
平櫛田中 |
木彫 |
昭和前期(20世紀) |
某氏立像 |
朝倉文夫 |
ブロンズ |
昭和前期(20世紀) |