お知らせ

お知らせ

第69回館蔵品展 耕三寺博物館の名品

HP用

 

耕三寺博物館の名品 展示目録

2016年3月19日~6月12日
前期 3月19日~4月28日
後期 4月29日~6月12日
金剛館2階展示室にて

展示品名 形状 伝来等 指定 時代  
源平合戦図屏風 紙本着色・六曲一双     江戸時代前期
(17世紀)
 
源氏物語図屏風 紙本着色・六曲一双     江戸時代前期
(17世紀)
 
松梅鷹図屏風 曽我二直庵筆 紙本着色・六曲一双     江戸時代前期
(17世紀)
 
洛中洛外図屏風 紙本着色・六曲一双     江戸時代前期
(17世紀)
 
信貴形水瓶 銅製   重文 鎌倉時代中期
(13世紀)
 
仏涅槃図 絹本着色 大阪 神峯山寺伝来  重文 鎌倉時代中期
(13世紀)
千手観音菩薩像図 絹本着色   重文 鎌倉時代中期
(13世紀)
陽光院消息 紙本墨書 京都 青蓮院伝来 重文 天正十二(1584)年ヵ
正親町天皇宸翰消息 紙本墨書 京都 青蓮院伝来 重文 桃山時代
(16世紀)
佐竹本三十六歌仙断簡 紀貫之 紙本墨書・淡彩   重文 鎌倉時代中期
13世紀)
二十巻本類聚歌合断簡 貫之家歌合 紙本墨書   重文 平安時代後期
12世紀)
大般若波羅蜜多経 巻第九十九 黄穀紙墨書 奈良 薬師寺伝来 重文 奈良時代
(八世紀)
別異弘願性戒鈔 紙本墨書 京都 青蓮院伝来 重文 鎌倉時代中期
13世紀)
唐花鴛鴦八稜鏡 銅製 伊勢神宮伝来 重文 平安時代後期
(12世紀)
 
後光厳天皇宸翰消息 紙本墨書   重美 南北朝時代
14世紀)
津守国冬消息 紙本墨書   重美 正和元(1312)年
銅製鍍金 北野天満宮伝来 重美 室町時代
(16世紀)
 
羯磨 銅製鍍金   重美 鎌倉時代中期
(13世紀)
 
四橛 銅製鍍金   重美 鎌倉時代中期
(13世紀)
 
八鋒輪宝 銅製鍍金   重美 鎌倉時代中期
(13世紀)
 
羯磨文五鈷鈴 銅製鍍金   重美 鎌倉時代後期
(14世紀)
 
五鈷杵 銅製鍍金   重美 鎌倉時代中期
(13世紀)
 
龍頭幡頭 銅製鍍金   重美 鎌倉時代中期
(13世紀)
 
画文帯神獣鏡 銅製 宮崎 持田古墳出土 重文 古墳時代
(5世紀)
 
変形四獣鏡 銅製 宮崎 持田古墳出土 重文 古墳時代
(5世紀)
 

☆は前期のみの展示
★は後期のみの展示